Logo
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問合わせ
Donate Now
Donate
x

How much would you like to donate?

ご寄付 Donation

今回のみ|毎月

One-Time|Monthly

EMAIL US

public@cwsjapan.jp

CALL NOW

03-6457-6840

  • Home
  • CWS JAPANについて
    • ニュース
    • CWS JAPANとは
    • 国際的行動指針
    • 事務局長あいさつ
    • 団体情報
  • ストーリー
    • ララとCWS
    • CWS-愛がつむいだ人道支援70年
    • パートナーの声−人と人との繋がりに支えられて10年
  • プロジェクト概要
    • 現在のプロジェクト
      • アフガニスタン / コミュニティ防災力向上事業
      • アフガニスタン / 緊急食料・防災支援
      • アフガニスタン / 食料農業支援
      • アフガニスタン / 東部地震緊急支援
      • パキスタン / 干ばつ等対応防災力向上事業
      • パキスタン / 洪水緊急支援
      • ベトナム / チエムホア県災害レジリエンス向上事業
      • 国内災害支援
        • 新宿区多文化共生防災事業
      • イノベーションの促進
        • More Impact
    • 過去のプロジェクト
      • ミャンマー / コミュニティ生活道路改善事業
      • ミャンマー / 食と健康
      • インドネシア / サイクロン・セロージャ被災者緊急支援
      • インドネシア / 戸別トイレ建設及び衛生促進事業
      • インドネシア / 仮設住宅設置事業(T-Shelter)
      • アフガニスタン / 緊急食料農業支援
      • アフガニスタン / 越冬支援
      • アフガニスタン / 新型コロナウイルス対策のための緊急キャッシュ支援
      • アフガニスタン / 干ばつ被害軽減のための農業支援事業
      • パキスタン / 害虫被害緊急支援事業
      • フィリピン / 台風ライ被災者支援
      • 台風19号被災者支援
      • 九州北部豪雨災害
      • 西日本豪雨災害支援
    • その他防災への取組み
      • JCC-DRR
      • ACT Japan Forum
      • 福島ブックレット
    • イベント情報
  • 刊行物
  • お問合わせ
    • 企業・団体のみなさまへ
    • 講演・セミナー依頼
    • クリスチャンコミュニティのみなさまへ
  • ENGLISH
Change These Changes & Everything.

パートナーの声−人と人との繋がりに支えられて10年

Home / Story / パートナーの声−人と人との繋がりに支えられて10年
  • By CWS JAPAN
  • In

パートナーの声−人と人との繋がりに支えられて10年

東日本大震災から10年。CWS JAPAN設立から10年。

2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年が経ちました。CWS Japanはそこから10年間、ともに活動する仲間を増やし、多くの方々のご支援とご協力、温かいお言葉に支えられながら、国内外の災害・防災支援に携わることができました。その支援活動の多くは、私たち単独でできるものではありませんでした。当時から現在に至るまで、こだわっているのは「パートナーシップ」です。

今後も私たちは、同じもしくは他のセクターで活躍されているパートナーとの連携やネットワーク構築を通して、災害時に支援の手が届かず取り残される人々のいない社会の実現を目指していきます。そのために、この10年という節目を迎え、これまでの私たちの活動によるインパクトを客観的に振り返るとともに、今後の活動に向けて、改善課題を抽出すべく、何名かのパートナーの皆様へインタビューをさせて頂きました。

あれから10年の月日が経ち、大きな災害を経験したことのない世代も生まれています。災害は経験したくはないですが、必ず起こるものです。私たちが支援現場で被災者の皆様からお聞きする「まさか」「こんなはずではなかった」という経験や教訓をその場限りのものにするのではなく、次の災害で多くの人々の大切なモノ・ヒト・トキを守るために、伝えていく必要があると考えています。そして、それは決して、私たちだけでできることではありません。これまでも大事にし続けてきた「人と人との繋がり」を一層大事にし、一人でも多くの方が災害時に大切なモノ・ヒト・トキを守るための選択肢を増やすことができるよう、また社会に意義のある変化をもたらせるように邁進してまいります。

(インタビュー記事は順次掲載していく予定です。)

パートナー団体から聞くCWS JAPANとの歩み

ショウ ラジブ様|慶應義塾大学 政策・メディア研究科 教授 /CWS Japan 理事長

1月 01, 2022
パートナーの声
0

田島 誠 様 | 特定非営利活動法人 環境エネルギー政策 研究所(ISEP)理事・特任研究員 / CWS Japan理事

1月 01, 2022
パートナーの声
0

龍 信之助 様 | 医療法人社団RMDCC理事長 /虎ノ門ヒルズ歯科・医科 龍クリニック院長 /肢体不自由者卓球協会 理事 /株式会社龍虎企画 代表取締役社長 /CWS Japan理事

1月 01, 2022
パートナーの声
0

Dr, Manu Gupta|Founder, Seeds India

1月 01, 2022
パートナーの声
0

Amod Mani Dixit | Chair, ADRRN President, National Society for Earthquake Technology Nepal (NSET)

1月 01, 2022
パートナーの声
0

小宮山 栄 様|イマニシ税理士法人社員税理士・公認会計士 / 株式会社パイオラックス取締役監査等委員 / 年金積立金管理運用独立行政法人経営委員兼監査委員

1月 01, 2022
パートナーの声
0

石渡幹夫様 |東京大学大学院客員教授・ 国際協力機構国際協力専門員

12月 12, 2021
パートナーの声
0

小海光様 |公益財団法人ウェスレー財団 代表理事 / CWS Japan理事

12月 12, 2021
パートナーの声
0

Marvin Parvez |Reginal Director, Community World Service Asia

11月 11, 2021
パートナーの声
0

金子信義 様 |(株)カネコ・アンド・アソシエイツ・ジャパン 代表取締役

11月 11, 2021
パートナーの声
0

峯田敏幸 様 |日本キリスト教協議会 事務局職員

11月 11, 2021
パートナーの声
0

Sari Mutia Timur |Director, YAKKUM Emergency Unit (YEU)

10月 10, 2021
パートナーの声
0

Mayfourth D. Luneta |Deputy Executive Director, Center for Disaster Preparedness (CDP)

10月 10, 2021
パートナーの声
0

泉貴子様|東北大学災害科学国際研究所 国際防災戦略研究分野 准教授/ 環太平洋大学協会(APRU) マルチハザードプログラム ディレクター

9月 09, 2021
パートナーの声
0

松尾沢子様 |支援の質とアカウンタビリティ向上 ネットワーク(JQAN)事務局 責任者

9月 09, 2021
パートナーの声
0

⽵内俊之様・藤岡恵美⼦様 |特定⾮営利活動法⼈ふくしま地球市⺠発伝所(福伝)

8月 08, 2021
パートナーの声
0

紅⾢晶⼦ 様|⼀般社団法⼈ SDGsとうほく 代表理事

8月 08, 2021
パートナーの声
0

上島 安裕 様|一般社団法人ピースボート災害支援センター(PBV) 理事/事務局長

7月 07, 2021
パートナーの声
0

堀内 葵様|特定⾮営利活動法⼈ 国際協⼒NGOセンター(JANIC) シニアアドボカシーオフィサー

7月 07, 2021
パートナーの声
0

眞弓 孝之 様|国土防災技術株式会社事業本部国際部部長

6月 06, 2021
パートナーの声
0

中村 清美 様|国土防災技術株式会社国際部事業企画課課長

6月 06, 2021
パートナーの声
0

CATEGORY

  • ACT Japan Forum (1)
  • ACT Japan Forum (9)
  • JCC-DRR (2)
  • More Impact (14)
  • Tokyo Innovation Hub (4)
  • アフガニスタン / コミュニティ防災力向上事業 (6)
  • アフガニスタン / 帰還民支援事業 (2)
  • アフガニスタン / 干ばつ被害軽減のための農業支援事業 (2)
  • アフガニスタン / 新型コロナウイルス対策のための緊急キャッシュ支援 (1)
  • アフガニスタン / 東部地震緊急支援 (3)
  • アフガニスタン / 緊急食料・防災支援 (1)
  • アフガニスタン / 緊急食料農業支援 (2)
  • アフガニスタン / 緊急食糧支援 (1)
  • アフガニスタン / 越冬支援 (3)
  • イノベーションの促進 (3)
  • イベント情報 (10)
  • インドネシア / サイクロン・セロージャ被災者緊急支援 (4)
  • インドネシア / 仮設住宅設置事業(T-Shelter) (3)
  • インドネシア / 戸別トイレ建設及び衛生促進事業 (2)
  • ニュース (133)
  • パキスタン / 害虫被害緊急支援事業 (4)
  • パキスタン / 干ばつ等対応防災力向上事業 (5)
  • パキスタン / 洪水緊急支援 (4)
  • パートナーの声 (21)
  • フィリピン / 台風ライ被災者支援 (3)
  • プロジェクト概要 (26)
  • ベトナム / チエムホア県災害レジリエンス向上事業 (8)
  • ミャンマー / コミュニティ生活道路改善事業 (3)
  • ミャンマー / 食と健康 (3)
  • メディア情報 (11)
  • ララとCWS (11)
  • 九州北部豪雨災害 (10)
  • 刊行物 (58)
  • 台風19号被災者支援 (10)
  • 国内災害支援 (26)
  • 教会防災 (1)
  • 新宿区多文化共生防災事業 (15)
  • 現在のプロジェクト (67)
  • 福島ブックレット (1)
  • 西日本豪雨災害支援 (4)
  • 過去のプロジェクト (51)
  • 防災への取組み (2)

INFORMATION

お問い合わせは
下記事務局までお願い致します。
  • 〒169-0051
    東京都新宿区西早稲田2-3-18
    日本キリスト教会館25号室
  • public@cwsjapan.jp
  • 03-6457-6840

Archive

    1月 (6)
    2022
    12月 (5) 11月 (6) 10月 (3) 9月 (9) 8月 (6) 7月 (5) 6月 (3) 5月 (6) 4月 (4) 3月 (8) 2月 (6) 1月 (10)
    2021
    12月 (5) 11月 (7) 10月 (3) 9月 (7) 8月 (5) 7月 (5) 6月 (4) 5月 (4) 4月 (1) 3月 (4) 2月 (3) 1月 (5) 11月 (3) 10月 (2) 9月 (4) 8月 (3) 7月 (2) 6月 (4) 5月 (4) 4月 (4) 3月 (4) 2月 (1) 1月 (4)
    2019
    12月 (3) 11月 (4) 10月 (4) 9月 (5) 8月 (6) 6月 (1) 5月 (4) 4月 (1) 3月 (2) 2月 (2) 1月 (1)
    2018
    12月 (1) 11月 (1) 10月 (1) 9月 (3) 8月 (1) 7月 (2) 5月 (1) 4月 (1)
    2017
    12月 (1) 11月 (1) 9月 (4) 8月 (12) 7月 (7) 6月 (1) 4月 (12) 1月 (1) 11月 (3) 10月 (2) 9月 (4) 8月 (1) 6月 (6) 8月 (1) 6月 (3) 9月 (1) 8月 (1) 6月 (18)

RECENT POSTS

  • CWS NEWSLETTER NO. 76を発行しました
    1月 31, 2023 By CWS JAPAN
  • ドイツから日本に一時帰国して思うこと
    1月 16, 2023 By CWS JAPAN
  • 【お知らせ】2/11(土)外国人相談会を開催します/Feb.11th(Sat.)FOOD PANTRY & CONSULTATION
    1月 13, 2023 By CWS JAPAN
  • CWS米国本部職員の初来日を終えて
    1月 09, 2023 By CWS JAPAN
  • 【採用情報】ファンドレイジング&サポーターエクスペリエンス担当募集中
    1月 06, 2023 By CWS JAPAN

Socials

Copyright © CWS JAPAN. All Rights Reserved.
  • WELCOME BACK

    Already a member? Sign in with your username.

    x

    Remember Me

    I FORGOT MY PASSWORD

    FORGOT PASSWORD

    Enter your username or email to reset your password.

    x

    SIGN IN