27 3月
  • By CWS JAPAN
  • Cause in

【新宿区多文化共生防災事業】困ったときはお互いさま

2023年2月20日、出入国在留管理庁がWebサイトで「現行入管法の課題」を公表しました。 表紙の次のページには「共生社会の実現 適正な出入国在留管理」の横に、「日本人と外国人が安全・安心に暮らせる社会を実現するため、外 […]

VIEW DETAIL
13 3月
  • By CWS JAPAN
  • Cause in

【台風15号】静岡災害支援をふり返って

CWS Japanが大切にしている価値観に「パートナーシップ(=協働)」と「ローカライゼーション(=地域の視点)」があります。先日の静岡災害支援では、これらが上手く調和し、やっと思い描いていた協働のカタチが実現できたよう […]

VIEW DETAIL
13 2月
  • By CWS JAPAN
  • Cause in

「遠くの災害」「過去の災害」から学ぶ

今年の1月17日で、阪神・淡路大震災から28年になりました。 そして、今年は関東大震災からちょうど100年目となります。 1995年1月17日・いつもと同じ 東京出身の私は当時高校生で、寝ぼけながら学校に行く準備をする側 […]

VIEW DETAIL
06 2月
  • By CWS JAPAN
  • Cause in

インターンシップに参加して

インターンの最初は、職員の方に研修をしていただきました。CWS Japanのこれまでの取り組みや事業に加え、人道支援とは何か、そしてキャリアについてなど色々なお話を聞かせていただき、CWS Japanへの理解を深めると同 […]

VIEW DETAIL
16 1月
  • By CWS JAPAN
  • Cause in

ドイツから日本に一時帰国して思うこと

12月に入り実家がある東京もだいぶ寒くなってきましたが、ドイツよりも晴れ間が多く暖かくて過ごしやすいですね。黄金色の銀杏いちょう並木やドイツでは珍しい深紅しんくに色づいた紅葉もみじに見惚みとれることしばしば。 いつもはオ […]

VIEW DETAIL
09 1月
  • By CWS JAPAN
  • Cause in

CWS米国本部職員の初来日を終えて

先月11月はCWS米国本部から、プログラム担当副社長のエロール・ケキック氏が初来日してくれました。福島や石巻に一緒に行って東日本大震災の教訓を学んでいただいたり、今後に向けた戦略会議をしたりと超多忙な一週間になりました。 […]

VIEW DETAIL