
CWS NEWSLETTER NO. 49を発行しました
【CONTENTS】 アフガニスタン・バーミヤンの干ばつ被害軽減のための農業支援事業が終了しました 令和2年7月豪雨災害支援報告 2020年度トヨタ財団国内助成プログラム助成対象案件に採択されました Newsletter […]
【CONTENTS】 アフガニスタン・バーミヤンの干ばつ被害軽減のための農業支援事業が終了しました 令和2年7月豪雨災害支援報告 2020年度トヨタ財団国内助成プログラム助成対象案件に採択されました Newsletter […]
【CONTENTS】 ベトナム防災事業にてオンライン研修を継続中 アジア地域でコミュニティ主導による防災イノベーション促進事業(CLIP)の準備を進めています ファンドレイジングジャパン2020に登壇しました Newsl […]
「Rebuilding & Becoming More Resilient: Lessons from two years of working together in Central Sulawesi」を発行し […]
【CONTENTS】 令和2年7月豪雨被災地支援を実施しています スフィア研修(オンライン)を行いました Newsletter no. 47
【CONTENTS】 ベトナム防災事業にてオンライン研修を実施しました! パキスタン/害虫被害緊急支援に係る在パキスタン日本国大使とパキスタン国家災害管理庁長官の会合 新任スタッフの紹介 ジャパン・プラットフォームの共同 […]
日本国際協力財団の助成により実施していたミャンマー・エーヤワディー管区の生活道路改善プロジェクトについて、本事業に技術協力頂いた道普請人/宮崎大学の福林氏との共著により、この度、国際開発学会21回春季大会で論文発表しまし […]
【CONTENTS】 今後のCWS Japan事務局体制について アフガニスタン・干ばつ被害軽減のための農業支援事業の完了に向けて ADRRNメンバーのCOVID-19(新型コロナウイルス)対応の取り纏めを行いました! […]
【CONTENTS】 パキスタン/害虫被害緊急支援を開始します 災害支援のための市民ソーシャルワークガイドブック発刊 ジャパン・プラットフォーム(JPF)NGOユニット代表幹事に就任致しました Newsletter_no […]
~予測不能な時代を生き抜く、地域ぐるみの防災対策~ 災害市民ソーシャルワーカー育成プロジェクトを立ち上げました この度CWS Japanは、災害時地域住民が協力して助け合う防災体制づくりの一環として、「市民ソーシャルワー […]
【CONTENTS】 世界的な新型コロナウイルス感染拡大をうけて―CWS Japanが大事にしたいこと パキスタン防災事業の2年目が始動しました インドでイノベーション・ワークショップ第2弾を開催しました! ミャンマー生 […]