
【アフガニスタン / 西部地震】度重なる地震の中で命と生活を守る
10月16日に、フジテレビのニュース番組「ライブニュースイット!」(放送:月曜〜金曜午後 3:45〜7:00)よりCWS Japan職員がアフガニスタン西部地震に関して取材をうけました。 そこで放送された最後のメッセージ […]
10月16日に、フジテレビのニュース番組「ライブニュースイット!」(放送:月曜〜金曜午後 3:45〜7:00)よりCWS Japan職員がアフガニスタン西部地震に関して取材をうけました。 そこで放送された最後のメッセージ […]
本日10月13日は「国際防災の日」です。実はこの国際防災の日は随分歴史があり、最初に定められたのは1989年と、もう30年以上も前のことになります。この日は、国際的に協調し、防災・減災を行っていこうと確認・発信する日でも […]
【CONTENTS】 アフガニスタンの防災力の向上を目指してvol.2 災害弱者に陥りやすい人々 国際防災の日に寄せてーぼうさいこくたい2023に登壇しました 【開催報告】企業とNGOの連携方法とは 〜防災力向上支援の事 […]
2022年11月に皆さんに報告していましたアフガニスタンの事業の後続事業が始まりましたので、紹介させていただきます。 背景 アフガニスタンは、日本では紛争やテロなどネガティブなイメージが連想されやすいですが、そこにさらに […]
2023年10月7日に地震が発生したアフガニスタン西部のヘラート県とほぼ同じエリアで10月11日に再びマグニチュード6.3の地震が起きました。支援関係者により被害状況の確認が進められておりますが、複数の村に再び大きな被害 […]
2023年10月7日にアフガニスタン西部のヘラート県で発生したマグニチュード6.3の地震は同地域に壊滅的な被害をもたらしました。現在までに、ヘラート県Zindajan地区の11の村で1,023人が死亡、1,663人が負傷 […]
国土の3分の1が影響を受けた水害 2022年6月以降、パキスタンではモンスーンの影響で豪雨が断続的に続き、国土の3分の1が洪水の影響を受けました。それから約一年が経った2023年8月下旬にパキスタンを訪問しました。この間 […]
今年の6月にタイのバンコクにあるCWS Asia事務所から代表のChristopher Eades氏が初来日しました。 数日間にわたりCWS Japanチームと今後に向けた戦略会議を行ったり、その後も日本の被災地の現場を […]
グローバルに防災支援を行ってきたCWS Japanでは、現地への支援活動のインパクトを最大化するために、国土防災技術株式会社と連携してプロジェクトを推進しています。 今回は実際に現地にも同行いただいている同社の眞弓氏、中 […]
【CONTENTS】 アフガニスタンで目指す、防災のローカライゼーション アフガニスタンで食料危機に直面する人々を支える Vol.2 西日本豪雨から5年、被災地からの教訓 ▶CWS Newsletter N […]