
【お知らせ】9.20開催オンラインイベント:企業とNGOの連携方法とは 〜防災力向上支援の事例から〜
グローバルに防災支援を行ってきたCWS Japanでは、現地への支援活動のインパクトを最大化するために、国土防災技術株式会社と連携してプロジェクトを推進しています。 今回は実際に現地にも同行いただいている同社の眞弓氏、中 […]
グローバルに防災支援を行ってきたCWS Japanでは、現地への支援活動のインパクトを最大化するために、国土防災技術株式会社と連携してプロジェクトを推進しています。 今回は実際に現地にも同行いただいている同社の眞弓氏、中 […]
2023年7月27日に「途上国支援」をテーマにしたオンラインイベントを企画・開催しました。当日は全体のモデレーターとしても参加させていただいたので、当日の様子やお話をピックアップしてお伝えさせていただきます。 % […]
【CONTENTS】 世界人道デー(8/19)に沿えて 学生の声ー大学生企画『日本の七夕を知ろう』を終えて 学問の場から実践の場へ 小さな気づきが軸に ▶CWS Newsletter No.83
この度「買取大吉モノ募金サイト」に寄付先の一つとしてCWS Japanが掲載される運びとなりました。「買取大吉モノ募金」とは、株式会社エンパワーが提供する、モノを現金化して寄付するプログラムです。ご自宅に眠っているブラン […]
【CONTENTS】 アフガニスタンで目指す、防災のローカライゼーション アフガニスタンで食料危機に直面する人々を支える Vol.2 西日本豪雨から5年、被災地からの教訓 ▶CWS Newsletter N […]
「災害大国」と呼ばれるほど、多くの災害を経験してきた日本では、ハード・ソフトを総動員した防災・減災対策が行われてきました。これまで培ってきた防災・減災の技術やノウハウは、うまく活用することで世界の他の地域が直面している課 […]
災害時に支援の手が届かず取り残される人々のいない社会の実現を目指し、国内外で災害対応・防災支援を行っている特定非営利活動法人CWS Japan(所在地:東京都新宿区、事務局長:小美野剛)は、その目標達成のために、支援の現 […]
【CONTENTS】 アフガニスタンで食料危機に直面する人々を支える 隣人としての難民に出会う 多様性を知る、多様性に触れる ▶CWS Newsletter No.81
【CONTENTS】 G7に先立って、市民社会版サミットに登壇してきました ベトナム北部のコミュニティの力で防災力をあげていく レジリエンスとは、強靭?屈強?頑強? デザインの力、人と人をつなぐ力 いろいろなことがあった […]
この度、CWS Japanの新しいリーフレットができました。このリーフレットは、色んな方々のご意見やサポートがありできたもので、個人的にも、とても想い入れの強い広報物になりました。 どのような製作過程だったのか、そしてリ […]