
【ベトナム / チエムホア県災害レジリエンス向上事業】コミュニティの力で防災力をあげていく
CWS Japanでは、以前から外務省NGO連携無償資金協力の枠組みを活用し、ベトナム北部(Tuyen Quang省Chiem Hoa県)の防災力向上を支援しています。これは3年間の事業なのですが、今年はその3年目にあた […]
CWS Japanでは、以前から外務省NGO連携無償資金協力の枠組みを活用し、ベトナム北部(Tuyen Quang省Chiem Hoa県)の防災力向上を支援しています。これは3年間の事業なのですが、今年はその3年目にあた […]
昨年6月中旬以降にパキスタンで厳しいモンスーンによる豪雨が発生しました。本事業は、大洪水やそれによって起こった地滑りにより甚大じんだいな被害を受けた被災者への支援を目的に、ジャパン・プラットフォームによる助成を受けて、パ […]
アフガニスタンでは、2022年6月に同国のホースト県とパクティカ県で地震が発生し、同地域および周辺地域の人たちに大きな被害をおよぼしました。地震が発生したのは山岳地帯で、たくさんの地域が孤立し、支援へのアクセスを難しくし […]
今回はATIHもパートナーとして参加するCommunity-Led Innovation Partnership (CLIP)というプログラムの一部で、今年1月に行われたインドネシアのジョグジャカルタ特別区でのワークショ […]
アフガニスタンでは本格化した冬の時期、写真のような光景が、特に山岳地帯で見ることができます。場所によっては零下れいか20度まで気温が下がる極寒の季節です。対策が不十分であれば、餓死や凍死で多くの方が亡くなってしまう危機的 […]
【CONTENTS】 アフガニスタンの厳しい冬を乗り越える 台風15号静岡災害支援をふり返って コミュニティから変える!災害への対応 ▶CWS Newsletter No.77
昨年末2022年12月9日から14日まで、Regional Humanitarian Partnership Week(RHPW) 2022を開催しました。このイベントはCWS Japanも理事を務めるADRRNとICV […]
【CONTENTS】 CWS米国本部職員の初来日を終えて ドイツから日本に一時帰国して思うこと クリスマスに思い・想う ▶ CWS Newsletter No.75
皆さま、この度は2022年6月中旬以降にパキスタンを襲った集中豪雨による大洪水に対する緊急支援への温かいご支援を、心より感謝いたします。 今回の集中豪雨は過去30年平均の2.9倍もの降雨となり、大洪水や地滑りなどによって […]
【CONTENTS】 アフガニスタンの防災力の向上を目指して アフガニスタン東部地震被災者への仮設住宅支援 パキスタン洪水被災者の生命をつなぐために ▶CWS Newsletter No.74 今月からニュ […]