
新しい理事メンバーを迎えました
2024年9月27日より、CWS Japanの新しい理事メンバーとして、藤守義光氏を迎える運びとなりましたので、お知らせいたします。 国内外で災害対応・防災支援に取り組むCWS Japanは、引き続き災害時に誰一人取り残 […]
2024年9月27日より、CWS Japanの新しい理事メンバーとして、藤守義光氏を迎える運びとなりましたので、お知らせいたします。 国内外で災害対応・防災支援に取り組むCWS Japanは、引き続き災害時に誰一人取り残 […]
先日、ア フガニスタン防災力向上事業の現地関係者にインタビューを行いました。 アフガニスタンはニュースで報道されているように、大規模な自然災害や紛争、テロ などの社会不安を抱えています。「地滑りや土石流などの自然災害に対 […]
安全領域から飛び出す!CWS Japanとの出会い 私は慶應義塾大学環境情報学部に在学しています。私の学部は文理に関係なく、興味の赴くまま色々な分野を学ぶことができるため、今までは環境問題や都市生態学、景観学、環境デザイ […]
海外での支援活動に関する普段の業務以外にも、大学の講義や市民社会のイベントなどで、さまざまなお話をする機会をいただくことが多いのですが、今年は「寄付と倫理」をテーマに話す機会がすでに複数回ありました。 ▶続 […]
今回は、7月はじめにCWS Japanの東京事務所で開かれたチーム全体会議についてご紹介しつつ、CWS Japanの職員が普段どんな様子でそれぞれの仕事に取り組んでいるかについて、お伝えします! ▶続きを読 […]
現在、青山学院大学地球社会共生学部に所属しており、今年が最終学年です。この学部では、地球規模の課題に対してどうアプローチするか、コラボレーション領域(国際協力・開発学・環境)、ソシオロジー領域、経済・ビジネスの領域など、 […]
今回は近々開催される、CWS Japanが参加するイベントについてお知らせします📝 どなたでも参加できるイベントとなっておりますので、ご関心のある方はぜひお申し込みいただき、それぞれのテーマについて共に考 […]
CWS Japanに入職し、プロジェクト・オフィサーとして働き始めました五十嵐望美と申します🍀 今回は私の自己紹介を兼ねて、なぜ私がCWS Japanで働き始めることになったのかについてご紹介できればと思 […]
ニュースレター(CWS Japan NEWS LETTER No. 90)を発行しました✏ 【CONTENTS】気になる記事をクリックしてお読みいただけます 地域に暮らす皆さんの想いにそって、サポートするこ […]
2011年の東日本大震災をきっかけにCWS Japanを設立するまでの経緯と当時の想い、そしてこれからのCWS Japanのありたい姿について、小美野事務局長に聞いてみました。。… ▶続きを読む