
NGOでの社会人1年目どうだった?新卒× NGO歴16年目インタビュー<前編>
コミュニケーション担当の一色です。 CWS Japanに初めての新卒職員として加わったプロジェクト・オフィサーの五十嵐望美さんが入職1年を迎えるタイミングで、NGO勤務歴16年のディレクター五十嵐豪さんも迎え、望美さんの […]
コミュニケーション担当の一色です。 CWS Japanに初めての新卒職員として加わったプロジェクト・オフィサーの五十嵐望美さんが入職1年を迎えるタイミングで、NGO勤務歴16年のディレクター五十嵐豪さんも迎え、望美さんの […]
コミュニケーション担当の高橋です。昨年子どもが生まれ、少しずつ0歳児との生活も日常になってきました。しばらくは目の前にある命を生かすことで頭がいっぱいな日々でしたが、最近は少し先の未来についても考えられるようになってきま […]
いよいよゴールデンウィーク(以下GW)の始まりですね。今回はメンバーに、「防災観点でのおすすめの過ごし方」、「わたしの町のおすすめスポット・過ごし方」を聞きました。 防災観点でのおすすめの過ごし方。普段は忙しくて災害に備 […]
新宿区・大久保エリアで展開するコミュニティカフェ@大久保では、ボランティアの皆さんが活動を支えてくれています。今回は、企業ボランティアの茅根みつきさんに、コミュニティカフェでの経験について寄稿していただきました。 コミュ […]
「NGO職員の仕事」と聞くと、海外で現地パートナーと一緒に社会課題の解決に向けて活動することを思い浮かべる方も多いかと思うのですが、「NGOのアドミ職員の仕事」と聞くとどうでしょうか。あまり馴染みがない方もいらっしゃるか […]
2月からCWS Japanでインターンを始めた、東京大学工学部社会基盤学科3年の髙田陽太です。今日は自己紹介とインターンを始めた経緯について書かせていただきます。 ▶続きを読む
皆さん今年の抱負は決まっていますでしょうか。CWS Japanメンバー12名に、今年の抱負として漢字一文字を選んでもらい、選んだ理由を聞いてみました。 ▶続きを読む
2024年もそろそろ終わり、新たな年になるこの節目に、改めてCWS Japanの活動を支えて下さっているご支援者・関係者の皆さまに感謝の意をお伝えします。本年も世界各地で自然災害や紛争による人道危機が続く中、皆さまからの […]
2023年度の年次報告書を作成しました。今後もCWS Japanは皆さまのお力をいただきながら、守れる命を守るために邁進してまいります。引き続き、温かいご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 ▶年 […]
CWS Japanは2024年9月27日(金)に開催された総会において、本年度の理事の選任を行いました。 新たに小海光氏が理事長に就任し、藤守義光氏が理事に加わりました。 お二人のプロフィール・メッセージをご紹介します。 […]