
【新宿区多文化共生防災事業】外国人はお荷物か、人財か?
わたしは東京入管(正式名称:東京出入国在留管理局)に来ており、仕事の合間にこの記事を書いています。CWS Japanが主催した外国人相談会に来場した相談者の一人が難民申請者であり、本日、入管でインタビューを受けるにあたり […]
わたしは東京入管(正式名称:東京出入国在留管理局)に来ており、仕事の合間にこの記事を書いています。CWS Japanが主催した外国人相談会に来場した相談者の一人が難民申請者であり、本日、入管でインタビューを受けるにあたり […]
【CONTENTS】 困ったときはお互いさま アフガニスタンの落石リスクの現場から 外国人はお荷物か、人財か? パキスタン洪水被災者の生命をつなぐために vol.2 ▶CWS Newsletter No.7 […]
アフガニスタンでは本格化した冬の時期、写真のような光景が、特に山岳地帯で見ることができます。場所によっては零下れいか20度まで気温が下がる極寒の季節です。対策が不十分であれば、餓死や凍死で多くの方が亡くなってしまう危機的 […]
昨年末2022年12月9日から14日まで、Regional Humanitarian Partnership Week(RHPW) 2022を開催しました。このイベントはCWS Japanも理事を務めるADRRNとICV […]
今年の1月17日で、阪神・淡路大震災から28年になりました。 そして、今年は関東大震災からちょうど100年目となります。 1995年1月17日・いつもと同じ 東京出身の私は当時高校生で、寝ぼけながら学校に行く準備をする側 […]
新宿区・豊島区に住む外国人のみなさまへ FOR FRIENDS FROM FOREIGN COUNTRIESRESIDING IN SHINJUKU AREA Dành cho người nước ngoài sống […]
2022年6月中旬以降パキスタンは厳しいモンスーンに見舞われ、過去30年平均の3倍近い豪雨により各地で大洪水や地滑りといった水害が発生し、8月25日にパキスタン政府によって国家非常事態が宣言されました。 11月11日時点 […]
皆さま、この度は2022年6月中旬以降にパキスタンを襲った集中豪雨による大洪水に対する緊急支援への温かいご支援を、心より感謝いたします。 今回の集中豪雨は過去30年平均の2.9倍もの降雨となり、大洪水や地滑りなどによって […]
【CONTENTS】 アフガニスタンの防災力の向上を目指して アフガニスタン東部地震被災者への仮設住宅支援 パキスタン洪水被災者の生命をつなぐために ▶CWS Newsletter No.74 今月からニュ […]
アフガニスタンでは、紛争や災害(干ばつ、洪水)の影響による農産物の減産や価格高騰に加え、2020年以降はCOVID-19の影響が重なり、深刻な食料危機に見舞われています。 これまでの紛争と慢性的な貧困を背景に、2018~ […]