24
10月, 2025
11月5日「世界津波の日」に考える――先人の知恵を未来へ、命を守る備えを日常に
11月5日は「世界津波の日」。これは、1854年に和歌山県で起きた安政南海地震の際、村人が稲むらに火をつけて津波の危険を知らせ、多くの命を救ったという「稲むらの火」の逸話に由来しています。 津波の脅威は今も変わらず、いつ […]
VIEW DETAIL
9月27日(土)と28日(日)に開催された国内最大級の国際協力イベント「グローバル・フェスタJAPAN2025」に、CWS Japanとして初めて出展参加しました今年は加盟しているジャパン・プラットフォーム(JPF)の共 […]
9月30日夜、フィリピン・セブ島北部沖を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生し、浅い震源に起因する激しい揺れと余震が広範な被害をもたらしました。これまでの報告によれば、約70名の犠牲者と少なくとも約300名の負傷者 […]
2025年3月、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の大規模な地震が発生し、マンダレー地域を中心に甚大な被害をもたらしました。CWS Japanは、アジア防災・災害対応ネットワーク(ADRRN)のパートナーであるMERC […]
毎年10月13日は、国連が定めた「国際防災の日」です。1989年に制定されて以来、世界中の人々が災害リスクへの意識を高め、災害に強い社会づくりについて考える大切な機会となってきました。今年のテーマは「Fund Resil […]
現地時間2025年8月31日23時47分にアフガニスタン東部を震源とするM6.0 の地震が発生しました。被害はナンガルハル県およびクナール県を中心に広がっており、これまでのところ2千人近くが犠牲となり、8千棟以上の家屋が […]