仙台防災未来フォーラムに参加します
仙台防災未来フォーラムの開催が来月にせまりました。 ”「仙台防災未来フォーラム」とは、東日本大震災の経験や教訓を未来の防災に繋ぐため、セッションやブース展示、体験型イベントなどを通じて市民のみなさまが防災を学び、日頃の活 […]
仙台防災未来フォーラムの開催が来月にせまりました。 ”「仙台防災未来フォーラム」とは、東日本大震災の経験や教訓を未来の防災に繋ぐため、セッションやブース展示、体験型イベントなどを通じて市民のみなさまが防災を学び、日頃の活 […]
【アフガニスタン / コミュニティ防災力向上事業(第3年次)】 2019年6月に埼玉県・静岡県で開催した本邦研修での学びを踏まえ、同じ研修員(10名)を集め、タシケント(ウズベキスタン)でフォローアップ研修を8/21-2 […]
【ナンガハール県・ラグマン県コミュニティ防災力向上事業】 アフガニスタンは、1970年代から続く長期紛争と依然として続くテロとの闘いの最前線にあるだけでなく、自然災害にも見舞われる国です。近年、アフガニスタン政府は防災分 […]
2019年4月より一年間、日本国際協力財団から助成いただき、ミャンマー・エーヤワディー管区マウビン・タウンシップ内の2村において、CWS Myanmarとの協働によりコミュニティ生活道路改善プロジェクトが始まりました。同 […]
外務省NGO連携支援無償資金協力事業として、2019年1月からパキスタン南部の干ばつ対策事業を実施しています。 本事業の対象地域であるシンド州は、国連開発計画(UNDP)やパキスタン政府の統計において貧しい州の一つであり […]
気候変動の影響によって干ばつ災害が世界で多発しています。戦後最悪の人道危機の一因が干ばつ等による食料危機で、特にアフリカや南アジアでその影響が顕著です。2016年の世界における総被災者数(約5億6400万人)のうち半数以 […]
2017年7月2日~7月8日の日程で、アフガニスタンより10名を招聘し日本での研修を開催しました。 研修は、正式な地図や自然災害についての学校教育がほぼ行われていないアフガニスタンで、彼らの祖国でどんな災害が起きているの […]
アフガニスタン「ナンガルハール県・ラグマン県コミュニティ防災力向上事業」の3つの柱 当事業は今年からスタートの3年事業ですが、プログラムの柱は3つです。 まず1つめは、ステークホルダーへのハザードマップ作成技術移転(実習 […]